BLOG
2021
12.23
わかばにしかるみこども園から
今日は子どもたちの待ちに待ったクリスマス会でした!
12月1日に初めて届いたサンタさんからのお手紙。
毎朝、パズルのピースや絵本などもはいっていてクリスマス会への期待が高まっていました。
職員からのパントマイムに点灯式、演奏会では手作り楽器で子どもたちも一緒に参加しました。
またぶどう組さんからのハンドベル演奏も素敵でした☆
サンタさんの登場に「わあー!」「サンタさんだ!」と歓声を上げる子どもたち。
プレゼントもたくさんもらえて、最後には記念撮影もパシャリ!
また来年も来てもらえるといいね!
2021
12.22
いちご組のようす
ココアの匂いを付けた小麦粉粘土で遊びました!
粘土を出すと「なにこれ?」と興味津々な様子で、匂いを嗅いで「いい匂いする!」や「甘い!」と言っていました。
いつもの粘土とは違い砂糖が入っているので粘り気があり、引っ張ったり長く伸ばして楽しんでいました!
たくさん遊んで楽しかったね☆
2021
12.08
いちご組のようす
風がある良い天気の日に戸外に出て風車遊びをしました。
初めて風車を見ると、「なにこれ?」と不思議そうな様子でしたが、
風車をもらうと嬉しくなり、園庭を走り回る姿がたくさん見られました!
走っている時にクルクル回るとお友だち同士で「回った!」と話している姿が見られました。
また、風が吹いて風車がクルクル回るのを見て楽しんでいました☆
これからも晴れた日は戸外に出てたくさん身体を動かして楽しもうね!