BLOG
2021
06.25
いちご組のようす
天気の良い日は東部児童センターへお散歩に行っています。
アジサイを見つけると「あった!」と嬉しそうに指差していた子どもたち☆
みんなで写真を撮りました☆
0歳児のお友だちは地面に座って遊び、シャボン玉が飛んでくるととても喜んでいました☆
また、1歳児のお友だちは「よーいどん!」とかけっこをしたり、
広場の隅でお友だちと一緒に座ってお喋りを楽しんでいました!
また雨上がりにお散歩に行ってカエルやカタツムリを探そうね☆
2021
06.15
みかん組のようす
みかん組のお部屋の中では先生ごっこの他に、今新しく流行り出した遊びをご紹介します☆
「消防士ごっこ」です☆☆
ヘルメットをかぶったら・・・
「火事はどこ?」「シュー」
と、火を消す姿が見られたり…
ブロックで「はしご消防車作って♪」「救急車作って~」
はたらく車が出来上がると…
火事の場所へと向かう小さな消防隊たちの姿が見られます!!
「けがはしてますか?」と動物たちに話しかけ
救急車にのせて「ピーポーピーポー♪」と病院へ向かっていました☆
次はどんな発想が生まれるのか先生たちも楽しみです☆
2021
06.08
いちご組のようす
先日、朝の集い前に給食先生が「バナナ」を子どもたちの目の前で、むいたり切ったりしてくれました。
子どもたちは何が始まるのか興味津々な様子で椅子に座っていました。
実際にバナナを手にとって大きさをみたり、むいた後のバナナの皮を嗅いで確かめている姿が見られました。。
切ってもらったバナナを午前おやつで皆で美味しく食べました!
また、様々な食材を給食の先生に紹介してもらおうね。
2021
06.04
わかばにしかるみこども園から
先日おやつの「ニラチヂミ」をみんなでクッキングしました!
子どもたちの前で保育教諭が材料を混ぜると…
水を入れるとだんだん柔らかくなっていく様子を見て
驚いていました。
そしてホットプレートに自分でたらーーんと垂らして
フライ返しでひっくり返してみました!
出来立てのニラチヂミはおいしかったね♪
次はどんなクッキングが出来るかな??