EVENTS
わかばにしかるみこども園では1年の間に色々なイベント・行事をおこなっています。 季節毎の行事やお友達と楽しめるイベントも盛りだくさんです。 交通安全教室などの生活の学びや芋ほりなどの農業体験も実施し、 こどもの成長を促してうながしていきます。
毎月
の
行事
お誕生会
小遠足
年間行事とは別に毎月お誕生会を行っています。 お子様の誕生会には、祖父母の皆様をご招待します。 3.4.5歳児は毎月小遠足を行います。近隣の公園へ出かけ、 お友だちと一緒にお弁当を食べます。(4月~10月)
4月
Apr.
入園のつどい、進級のつどい、お花見
入園のつどい
在園のお友だちからの歌の発表や手作りのプレゼントで新入園児を歓迎します。
お花見
近くの公園へお花見に行きます。手作りおやつで、三色だんごをおいしくいただきます。
進級のつどい
先生からの出し物やスライドでのお友だち紹介を行い、みんなで一緒に進級を喜び合います。
5月
May.
親子遠足、全園児内科検診・歯科検診(春)
全園児親子遠足ウォークラリー
こども園のある「西軽海(にしかるみ)」の町や、小松市内の公園等を親子で歩きながらクイズやゲームを楽しみます。自分たちが住んでいる町のいろいろな発見をします。
全園児内科検診・歯科検診(春)
年間2回実施します。地域の小児科医院、歯科医院の院長先生に診ていただきます。事前に保護者の皆様に問診表をご記入いただき、健康相談も行っています。 内科検診 むかいでファミリークリニック 向出大介 院長先生 歯科検診 野田歯科・矯正歯科 野田 真 院長先生
6月
Jun.
3~5歳児保育参観、組別懇談会
保育参観
日頃の生活や遊び、また、年間通して子どもたちが楽しく経験している「描画」,「陶芸」(ピカソタイム)、「歌」(ドレミタイム)の活動等、こども園の保育・教育を知っていただく機会にもなっています。
組懇談会
保護者の皆さんが顔を合わせ、日ごろの園生活の様子をビデオで見たり、育児の情報交換をしながら、お子さんの育ち(年齢ごとの発達の姿)を確認します。
7月
Jul.
プール開き、5歳児お泊り会、小学1年生との交流会
プール開き
大型プールでダイナミックに水遊び、プール遊びを楽しみます。暑さ対策のテントも完備し、安全に遊びます。 ※0,1歳児は沐浴や未満児専用プールで水遊びを楽しみます。
5歳児お泊り会
お友だちと一緒に園舎内にテントを張ってお泊りします。スイカ割り、バーベキュー、お風呂(銭湯)、非常食体験(米)など体験します。
小学1年生との交流会
卒園して一年生になった子どもたちを園に招待し、一緒に遊んだり、昼食を食べたりと楽しい時間を過ごします。1年生の皆さんから小学校のお話も聞かせてもらいます。
梅干しづくり
日本伝統の保存食「うめぼし」を手作りします。梅のへたとりから土用干しまで、全ての行程を行います。できた梅干しは給食でいただきます。(7月~8月)
8月
Aug.
保護者会主催 夏祭り、プール納め
保護者会主催 夏祭り
園庭、保育室内で縁日やゲーム大会などをご家族の皆さんおそろいで楽しみます。園児による盆踊りもあります
プール納め
楽しい夏の水遊び・プールあそびの締めくくりです。3歳以上児は「こんなことができるようになったよ!」とお友だち同士の発表会を行います。
9月
Sep.
東陵まつり参加
東陵まつり
地域が主催する秋まつりに、毎年盆踊りで参加しています。ゆかたや甚平姿で元気に踊る姿は、保護者や地域の皆さんに喜んでもらえています。
10月
Oct.
運動会、2~5歳児保育参観、組別懇談会
2歳以上児 運動会
園で経験を積んだ跳び箱、マット、鉄棒などの運動あそびやかけっこ、また、体を動かして遊ぶゲームなどを取り入れた種目をお友だちと一緒に、また、ご家族の皆様や地域の皆様と一緒に楽しみます。お友だち同士の関わりやお子さん一人一人の運動面での育ちをご覧いただく機会ともなっています。
ちびっこ運動会(0,1歳児運動会)
親子のスキンシップをたっぷり持ちながら、運動遊びを楽しむ場です。「からだを動かすのは楽しいね」を実感したり、ご成長された姿をご覧いただいています。子育て教室のひよこ広場の親子の皆様も一緒に参加します。
2~5歳児保育参観、組別懇談会
6月に続いて2回目の開催です。秋は2歳児組の保育参観も行います。
11月
Nov.
校下文化祭、5歳児就学前個人懇談会、全園児内科検診・歯科検診(秋)
校下文化祭
校下の秋の文化祭にご招待いただいています。5歳児の陶芸作品の抹茶茶碗、書き方教室で書いたあいうえお表の展示の他、地域の皆様の前で歌の発表を行っています。
5歳児就学前個人懇談会
お子さんの就学について担任保育教諭と個別にお話しします。保護者の皆様のご質問に丁寧にお答えしています。
全園児内科検診・歯科検診(秋)
2回目の検診です。
12月
Dec.
3~5歳児園内発表会、クリスマス会、おもちつき
3~5歳児園内発表会
1月の「なかよし発表会」を前に園内での発表会として、取り組んでいるオペレッタ劇や歌の発表をします。日本や世界の物語から選んだ作品を、脚本、挿入歌、衣装等のすべてをスタッフが手作りし、子どもたちと一緒にオペレッタ劇へと創り上げています。劇の見どころの一つとして5歳児の影絵ショーも取り入れています。歌は毎月のドレミタイムの歌を発表します。
クリスマス会
楽しい出し物や音楽会、クリスマス料理でクリスマスを楽しみます。サンタさんからプレゼントが届く、子どもたちにとってワクワクした1日です。
おもちつき
祖父母の皆様、地域の皆様にお手伝いいただいての、日本伝統のうすときねを使っての餅つき会です。5歳児はきねを使ってのもちつきも体験します。出来立てのお餅をおいしくいただきます。お正月用の鏡餅やかきもち作りも行います
1月
Jan.
3~5歳児 なかよし発表会
3~5歳児 なかよし発表会
12月に行った園内発表会でお友だちと一緒に表現することの楽しさを味わい、さらに自信とやる気を脹らませた子どもたちのいきいきとした姿を保護者の皆様、地域の皆様にもご覧いただく場です。
2月
Feb.
まめまき、5歳児和菓子作り・仙叟屋敷お茶会、味噌造り、0~2歳児ちびっこひろば
まめまき
「おにはーそと!ふくはーうち!」と紙で作った手作りの豆を投げて鬼を追い払い、年の数だけ豆を食べて1年の健康をお祈りします。0歳~2歳児は豆の代わりにあられを食べます。
5歳児和菓子作り
落雁づくりを行います。作ったお菓子は翌日のお茶会に使います。
5歳児仙叟屋敷でのお茶会
毎月取り組んできたお茶会(茶道教室)で覚えたお点前と作法を保護者の皆様の前でお披露目します。会場の仙叟屋敷は裏千家から小松市へ寄贈された由緒あるお茶室です。手作りのお菓子、手作りの陶芸茶碗でお父さん、お母さんたちにお茶を召し上がっていただきます。
味噌造り
大豆、塩、米麹から手作りで造ります。味噌の材料や作り方を知ることが日本伝統の保存食への興味へとつながっています。味噌は熟成期間を経て、夏に出来上がります。5歳児は卒園後の小学1年生との交流会の昼食で、出来上がった味噌をおいしくいただきます。
0~2歳児 ちびっこひろば
0歳~2歳児の発表会です。各年齢ごとに普段から親しんでいる絵本やお話をテーマにした劇遊びや歌を保護者の皆様にご覧いただきます。
3月
Mar.
ひなまつり、全園児力作展、3~5歳児お別れ遠足、卒園のつどい、3.4歳児進級個人懇談会
ひなまつり
桃の節句をみんなでお祝いします。ひな人形は5歳児の女の子が先生と一緒に飾ります。手作りのひな人形も制作し、展示します。会では、ひなまつりにちなんだゲームやお話を楽しみます。
全園児力作展
1年間取り組んだ「描画」や「陶芸」の作品を中心にお子さんの力作を展示し、保護者の方にご覧いただきます。展示鑑賞を通して、お子さんのこども園での経験活動やご成長をお確かめいただきます。
3~5歳児お別れ遠足
卒園を間近に控えた5歳児のお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に大型バスに乗って遠足に出かけます。
卒園のつどい
一人一人のお子さんのご成長とご卒園をお祝いします。園生活の思い出を大切にしながら、将来の夢を語り、小学校へと巣立つ子どもたちを保護者の皆様、地域の皆様とともに送り出します。
3.4歳児進級個人懇談会
進級の機会に、保護者と新旧の担任保育教諭で個人懇談会を行います。一年間のお子さんの伸びているところと、これからの園生活での経験活動の内容を保護者の皆様と一緒に確認していきます。